IT

    • カテゴリ:
    1:2016/02/11(木) 20:52:54.94 ID:
    一体何が誤算だったのか。多くのファンの期待と注目を集めたスマホは、どうやら不発に終わりそうだ。

    MVNO(仮想移動体通信事業者)の草分けである日本通信は、ソニーから独立したVAIO社と共同で
    「VAIOフォン」を昨年3月に発表した。日本通信は法人、個人向けの双方で販売してきたが、2016年第3四半期(4~12月期)に
    VAIOフォンの在庫評価減を実施。この影響で、同社の決算は14億円の営業赤字に転落し、通期でも15億円の営業赤字となる見通しだ。

    在庫評価減の理由は「評価減をしておかないと、法人向けにVAIOフォンをじっくりと売っていけないから」(福田尚久社長)だという。
    すなわち、今後、 在庫を完売するのに法人向けで顧客と折り合った価格があり、そこまで在庫評価を落とすというわけだ。

    福田社長や三田聖二会長は明言を避けたが、完売した後は、新たにVAIOフォンの製造を受託会社に依頼することはなさそうだ。

    なぜ「VAIO」ブランドでも売れなかったのか

    発表当初、VAIOフォンは大注目を集めることになった。5万1000円という高価格ながら、
    パソコンにおけるVAIOのイメージとはかい離のある、ごく普通のデザイン、スペックだったからだ。

    パナソニックの「ELUGA U2」(台湾クアンタによるODM=受託生産)と酷似している点も指摘され、
    ITジャーナリストからは疑問や批判が飛んだ。

    どうしてVAIOフォンは売れなかったのか。どこに誤算があったのか。1月29日、4カ月ぶりに日本に帰ってきたという
    三田会長が決算説明会という公の場で語ったのは、自らの過ちだった。

    会見での主な質疑応答は次ページの通りだ。

    ――そもそも、VAIOフォン戦略とは何だったのか。

    VAIOフォンの発表当時、(どの通信会社の通信網でも利用できる)SIMフリーの良い端末が出ていなかった。
    われわれは、法人が一番評価するブランドがVAIOだと思っていた。
    VAIOは今でもグローバルで力があるブランドで、しかも消費者の認知度も高い。
    そこで、法人向けでも、消費者向けでもブランド効果があるVAIOを使えばよいと判断した。

    ――どういった経緯でVAIOフォンを開発することになったのか。

    私はソニーのコンピューター事業の立ち上げに深く関わったことがある。
    VAIO社とは、ソニーから独立した後、「ノートパソコンだけでなく、
    スマホ端末を作らなければVAIOというブランドは生き残れない」という考え方で一致し、共同開発した。

    ――何が最大の誤算だったのか。

    以下全文
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160209-00103565-toyo-bus_all
    3:2016/02/11(木) 20:55:29.75 ID:
    >>1

    別メーカが3年程度使えて、3万程度で販売してるが
     VAIOはその製品より劣化してるのに6万で販売・・・・そりゃ負けるでしょ~。
    【「VAIOフォンの失敗は、私の責任だ」】の続きを読む

    1:2016/02/11(木) 22:25:01.61 ID:
    14歳でインターネットに触れてそろそろ17年になろうとしているのですが、
    僕がリアル中二病を発症していた1999年は、インターネット最大の匿名掲示板であり、
    良くも悪くも現在の国内インターネット文化の大きな潮流を作る一端を担った「2ちゃんねる」の開設年でもあります。

    「ハッキングから今晩のおかずまで。」をキャッチフレーズに、
    開設当初こそ素人には近寄りがたいアングラ的な存在感を放っていた2ちゃんねるも、
    インターネットの浸透とメディアからの扱いが多くなるにつれて利用者を増やし、
    開設から数年後にはもう多くのネットユーザーにとって当たり前の存在となっていました。

    2ちゃんねるから発信されたネット文化やネットミームには、すっかり定着して現在も当たり前の
    ように使われているものもあって、日本のネット黎明期に残してきた影響の大きさは計り知れません。
    僕自身もご多分に漏れず数年間は足しげく利用していた時期がありました。

    しかし、一時は日本のネット文化の象徴となっていた2ちゃんねるも、
    現在ではユーザーの減少・高齢化などによる斜陽化の一途をたどり、
    かつての影響力や存在感は大きく失われているように感じます。

    2ちゃんねるが培ってきた歴史や大きく関わった事件、ネットにもたらした影響の種類や生み出してきたコンテンツなど、
    そういったことの子細はすっかり語り倒されていると思うのでここで深く言及することはしません。

    2ちゃんねるユーザーの過半数が30~40代であるという情報がネットレイティングス社(現・ニールセン株式会社)の調査
    によって報告されたのは、もう8年も前の2008年頃になります(関連記事)。
    自分で稼いだお金を好きに使えながらも流行りものからアングラなコンテンツにまでアンテナを張りやすい20代~30代の
    アクティブな時期に2ちゃんねるの洗礼を受けた世代が、そのまま2ちゃんねると寄り添いながら歳を重ねたのだと考えると
    不思議なデータではありません。もしユーザーの入れ替わりがなかった場合、現在は40~50代が主流になります。

    まとめブログの増加により、記事の転載元としてその存在意義を示した時期もありましたが、
    大手まとめブログがステルスマーケティングに関わった疑惑が噴出した、いわゆる「ステマ騒動」の影響などで、
    2ちゃんねる運営が転載禁止を掲げたことによる余波を受けたり、

    またSNSや動画サービスの隆盛、スマートホンの普及に伴いネットコンテンツそのものやネットの触れ方、
    生活の中におけるネットの在り方などに大きな変化が生じたことによるユーザーの分散もあり、
    「2ちゃんねる」は現在でもネットのメインストリームとして一定の地位を保っているとはいえ、
    過去のデータよりユーザーが増えていたり若返りが起きていたりということはまずないでしょう。

    ・若い人が2ちゃんねるを使わないのは当然

    以下ソース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160211-00000014-it_nlab-sci

    2016/02/11(木) 21:19:52.06
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455193192/
    34:2016/02/11(木) 22:30:01.20 ID:
    >>1
    ツイッター、FB、LINEをやらない者からすれば、
    ここは凄く居心地がいいけどねw
    【かつての存在感を失った「2ちゃんねる」、ユーザーの減少・高齢化などで斜陽化】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1:2013/02/02(土) 01:50:42.96 ID:
    http://ggsoku.com/2013/02/browser-share-2013-jan/


    Net Applicationsが1日に公開した「2013年1月のブラウザのシェア」のデータによると、1位のInternet Explore
    (以後IE)と2位のFirefoxはシェアを伸ばし、3位のChromeはシェアを落としたとのことです。またIE10は1.29%し
    かシェアを獲得できていないとのこと。

    内訳を見ますと、シェア1位のIEは先月の54.77%からシェアを伸ばし、55.14%を獲得しています。そのうちのIE10
    は1.29%、IE8は23.54%、IE7は2.13%、マイクロソフトから “腐った牛乳” と名指しされたIE6は6.69%を占めていま
    す。このデータから、IE10が思うようにシェアを獲得できていない事がわかります。

    次にシェア2位のFirefoxは先月の19.82%からシェアを伸ばし、19.94%を獲得しています。そのうちFirefox 18が
    8.28%、Firefox 17が5.55%、それ以前のバージョンのFirefoxが6.11%を占めています。

    そしてシェア3位のChromeは先月の18.04%からシェアを落とし、17.48%を獲得しています。そのうちChrome 24
    が8.70%、Chrome 23が6.54%、それ以前のバージョンのChromeが2.24%を占めています。

    また、Safariは全体の5.24%、Operaは1.75%、それ以外が0.45%を占めています。

    印象的なのはIE10がシェアを獲得できていないことです。IE10がプリインストールされているWindows 8を搭
    載したPCは年末商戦で思うように売れていないという報道もされているので、その影響が出ているのでしょう
    か。今後出荷されるPCはほとんどがIE10を搭載したWindows 8モデルになるので今後IE10がシェアを伸ばし
    てくるのは確実ですが、苦戦の伝えられるWindow 8の今後の売れ行きが気になります。
    7:2013/02/02(土) 03:19:55.82 ID:
    > マイクロソフトから “腐った牛乳” と名指しされたIE6は6.69%を占めています。
    なんで Microsoft様が否定したIE6を使っている不届きものがまだいるんだよ、よ。
    【【悲報】IE10のシェアはわずか1%】の続きを読む

    • カテゴリ:
    1:2016/02/04(木) 13:58:40.27 ID:
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160204_742071.html


     VAIOは、Windows 10 Mobile搭載のスマートフォン「VAIO Phone Biz」(VPB0511S)を
    4月に発売すると発表した。価格は5万円台になる見込み。個人向けにはVAIO STORE、ビックローブ、楽天モバイルで取り扱われる。

     VAIO Phone Bizは、ビジネスツールとしての利用を想定したWindows 10 Mobile搭載のスマートフォン。
    テレビなどの外部ディスプレイにスマートフォンを接続することで、
    デスクトップ版のWindowsのように利用できるようにする「Continuum for Phone」に対応している。

     Continuumを利用する場合は、Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプターが必要となる。
    同社では、Actiontec製のアダプター「ScreenBeam Mini2 Continuum」での動作確認を行っており、
    同アダプターと組み合わせての利用が推奨されている。
    ディスプレイは5.5インチ、1080×1920ピクセルで、1300万画素のアウトカメラ、
    500万画素のインカメラ(いずれもCMOS)を装備する。チップセットは
    Qualcomm Snapdragon 617(1.5GHz×4+1.2GHz×4)、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)は16GB。
    外部ストレージはmicroSDカード(64GBまで)に対応。IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0もサポートされる。
    対応する通信方式と対応バンドは、W-CDMAが1/6/8/11/19、LTEが1/3/8/19/21。
    最大225Mbpsでの通信が可能なLTE Advancedにも対応する。SIMカードスロットはmicroSIM×1、nanoSIM×1の
    デュアルSIM対応となるが、nanoSIMスロットはmicroSDカードとの排他利用となるため、同社ではmicroSIMの使用を推奨している。
     大きさは77.0×156.1×8.3mm、重さは167g。バッテリー容量は2800mAh。ボディカラーはシルバーのみとなる。
    2:2016/02/04(木) 14:00:10.13 ID:
    俺的にはキーボードはあった方がいい

    画面タッチは嫌い
    【VAIO、Windows10搭載「VAIO Phone」を4月発売 価格は5万円台】の続きを読む

    1:2016/02/08(月) 18:07:29.42 ID:
    サムスンのスマートフォン事業が全世界で不振、日本市場から...:レコードチャイナ
    http://www.recordchina.co.jp/a128576.html


    2016年2月5日、騰訊網は記事「サムスンの業績が全世界で悪化、打開のために日本市場に注目」を掲載した。

    サムスンが不調だ。稼ぎ頭のスマートフォンで低迷が続き、1月28日発表の四半期報ではスマートフォン事業の利益は半導体事業を下回った。
    2010年以来、約6年ぶりの事態だがサムスン高官は「今年もスマートフォン市場は苦しい状況が続く」と苦渋の表情を見せた。

    低迷が続く中、打開の鍵を握るのが日本市場だ。年間3600万台の巨大市場だが、サムスンのシェアはわずか6%でシャープ、富士通、京セラ以下に低迷している。
    今後はスマートウォッチやVR製品の導入によってシェア拡大をはかるほか、提携する日本企業を現在の2倍以上となる50社に拡大することで法人需要の掘り起こしを狙っていくという。
    (翻訳・編集/増田聡太郎)
    35:2016/02/08(月) 18:22:28.41 ID:
    中国市場をターゲットにすればいいのでは?
    【サムスンのスマートフォン事業が全世界で不振、日本市場から巻き返し狙う―中国メディア】の続きを読む

    • カテゴリ:
    11c19b4c.jpg
    1:2016/02/07(日) 10:45:41.72 ID:

     「2020年1月まで安心して使えるようサポートしますよ」と言われていたのに、ある日を境に「やっぱり2017年7月でサポートを打ち切ります」と一変したら――。
    にわかに信じがたい話が現実になっている。米Microsoftが突如打ち出したサポート期間の変更を巡り、
    国内の法人ユーザーやパソコンメーカーの間で波紋が広がっている。
    【「Windows 7、最新CPUでは来夏でサポート終了」、波紋呼ぶMicrosoft突然の方針変更】の続きを読む

    1:2016/02/03(水) 22:13:58.88 ID:
    パソコンが欲しい。しかし、自分好みの1台がなかなか見つからない。
    そんなときは自作パソコンを作るのはどうだろうか。自作パソコンは、
    自分でパーツを選び組み立てるので、自分好みのパソコンを作りやすい。
    そればかりか、メーカーの高性能パソコンを買うよりも、はるかに安い。

    自作パソコンは名前の通り、自分で組み立てるパソコンだ。
    CPUやメモリー、PCケースといったパソコンを構成する部品を個別に買い、
    それらを自分で組み立てる。

    自作パソコンを組み立てるには、最低でも、CPU、マザーボード、メモリー、
    SSDやハードディスクといったOSの起動ドライブ、光学式ドライブ、PCケース、
    OSを購入する。

    そのほかにディスプレイやキーボード、マウスといったものも必要となるが、
    これらは現在使っているパソコンがあればそれを流用できる。

    自作パソコンのパーツは、東京の秋葉原や地方にある自作パソコンパーツショップは
    もちろんのこと、ヨドバシカメラやビックカメラ、ソフマップといった大手家電量販店でも
    販売されており、身近な場所でも購入しやすい。

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/012800135/
    4:2016/02/03(水) 22:14:52.63 ID:
    自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン

    http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328165627/
    【【社会】自作パソコンは実はお得 高性能で小型なパソコンが2~7万円も安く手に入る!?】の続きを読む

    1:2016/02/02(火) 15:26:41.35 ID:
    Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に

    ITmedia ニュース 2月2日 13時7分配信

     米Microsoftは2月2日に配布した「Windows 7」および「Windows 8.1」の「Windows Update」で、これまで「オプションの更新プログラム」としていた
    Windows 10へのアップグレードを「推奨される更新プログラム」に昇格させた。同社は昨年10月、この変更を予告していた。

     自動更新に関連するプログラムは「KB2952664」と「KB3035583」。Windows Update上の概要には「この更新プログラムをインストールすると、Windowsの問題が修正されます」としか説明されていないが、
    詳細情報を見ると前者のタイトルは「Windows 7アップグレード用互換性更新プログラム」に、後者は「更新プログラムにより、
    Windows 8.1および Windows 7 SP1にGet Windows 10アプリをインストールする」となっている。

     Windows Updateを自動アップデートにしているWindows 7/8.1ユーザーは、今回のアップデートでWindows 10へのアップグレードが自動的に始まる。

     ただし、“アップグレードで端末のOSが変わる前に、アップグレードを続けるかどうかの意思確認を行うためのプロンプトを表示する”という。
    また、アップグレードしてしまった後でも、31日間は前のバージョンに戻せるようになっている。

     自動更新関連プログラムのインストールを回避する方法(非公式)はこちらを参照されたい。

     Microsoftは1月、「Windows 10」の月間稼働端末(monthly active devices)が2億台を超えたと発表した。同社は「Windows 10端末を2~3年以内に10億台にする」という目標を掲げている。

    6ea5dd8c.jpg

    5be22013.jpg
    6:2016/02/02(火) 15:27:47.37 ID:
    VISTAの俺にはまったく関係のない話だった
    【【悲報】Windows Updateを自動更新にしているユーザーは、今日から自動的にWindows 10にアップグレード】の続きを読む

    このページのトップヘ