小ネタ

    1:2016/02/05(金) 20:48:03.61 ID:

    「彼氏が日本電気とかいう電気屋に就職。あり得なくない?」 女子集団の会話にNEC公式ツイッターも困惑

    大手電機メーカーとして知られているNECだが、その正式名称は「日本電気株式会社」という。
    社会人経験の長い人なら知っている人も多いようだが、学生や若い人には意外と馴染みがないようだ。
    2月5日、ツイッターにこんな投稿が寄せられ、話題を呼んでいる。

    「カフェで後ろの女子集団の会話聞こえてきた。『カレシがぁ、なんかぁ、日本電気?とかいう電気屋に
    就職するとか言っててぇ、そこらの電気屋とか有り得なくない?』えっ」

    3c0eb68f.png


    「日本電気」に就職する彼氏に「別れるってメールして着拒した」

    NECは、2016年卒予定の学生に調査した「IT業界新卒就職人気企業ランキング」では6位にランクイン。
    マイナビウーマンの年収チェッカーによると、平均年収は769万円。福利厚生も整っており、年間休日は
    125日、初年度から有休が20日間付与されるという。多くの学生が入りたいと願う企業だろう。

    しかし、残念ながら彼女は「日本電気=NEC」であると知らなかったようだ。一緒にいた友達からも
    「別れろ別れろ」という声があがり、

    「うん、だからぁ、それで昨日メールで別れるって送ってその後着拒したぁwww」

    03e90109.png


    と話していたという。この話を耳にした投稿者は思わず噴いてしまったといい、「彼氏の今後を祝福した」と
    書いている。たしかに、就職先で人を判断するような彼女とは別れた方が幸せかもしれない。

    つづきます
    3:2016/02/05(金) 20:49:11.71 ID:
    普通に生きてたらしらんわこんなもん
    【「彼氏が日本電気?とかいう電気屋に就職するって。別れたわ」 略称が有名な大企業あるある】の続きを読む

    408d2c58.jpg
    1:2016/02/04(木) 17:09:02.22 ID:
    ここ数年、「おひとりさま」ブームがきている。
    書店では、『ひとり外食術 好きなときに好きなものを好きなように食べる』(ひとり外食力向上委員会、日経BP社)や、
    『男おひとりさま「中食・外食」でヘルシー・ライフ!』(佐々木由樹、世界文化社)など、
    「1人で外食すること」をススメる本も、よく見かける。漫画がドラマ化された「孤独のグルメ」も話題を呼んだ。
    【【調査】“1人で外食”は恥ずかしい? 男性の4割「1人での外食に抵抗」、「できない」派こんなにいた】の続きを読む

    1:2016/02/04(木) 20:46:38.88 ID:
    マクドナルドが名前を募集している新しいハンバーガー
    「北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いたジューシ
    ービーフバーガー(仮称)」について、最もしっくりくるネーミングが誕生したと話題になっている。

    名前が長すぎることで新しいネーミングを募集したのは、じゃがいもをベースにした390円のハンバーガー。

    2/2から2/15に渡り、特設HPにて名前が募集されており、応募者全員にマックフライポテトのクーポン、
    採用者(1名)にはバーガー10年分が当たるキャンペーンが開かれている。この企画についてネット上では
    様々な新名称が考案され、注目を集めていた。

    さて、そんな新バーガーについて、最も納得感のある名前が誕生したとTwitterで話題になっている。
    それがこちら!

    つね @pierot70
    名前募集バーガー買って来たけど、詐欺バーガーで決定だな!

    5a5e3332.jpg

    https://twitter.com/pierot70/status/694494786556825600

    マクドナルドにはありがちな宣材写真と実物が全く異なるいつものパターンで、
    見事に詐欺バーガーという名前が誕生。Twitterでは9,000以上ものリツイートを集め、賛同の声が到した。

    ▼公式HPで公開されている代表的な名前はこちら。現状では「北北(ほくほく)バーガー」が一番投票数が多い。
    57543827.png


    http://netgeek.biz/archives/65660
    5:2016/02/04(木) 20:49:14.68 ID:
    カサノバーガー(混入)
    【【話題】マクドナルドが名前募集中の新バーガー、最多支持は「詐欺バーガー」】の続きを読む

    1:2016/02/01(月) 23:33:06.08 ID:
    「うどん県」といえば、讃岐うどんで知られる香川県だが、
    埼玉県の「うどん好き」が「香川を超える『うどん県』にしよう」と立ち上がった。

    埼玉県内のうどん店を巡って、フェイスブックなどで情報を発信する
    「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」は、うどん店への来店客を増やし、
    「うどん熱」を盛り上げようと呼びかけている。

    香川県と埼玉県の「うどん好き」をデータで比べてみると、
    農林水産省の「米麦加工食品生産動向」によると、2009年のうどんの生産量(生めん、ゆでめん、乾めんの合計)は、
    香川県が5万9643トンで第1位。埼玉県は2万4720トンの第2位だった。
    うどん店の店舗数は、埼玉県は1905軒で第2位。香川県は657軒で15位だった(NTTタウンページ調べ)。
    しかし、人口10万人あたりの店舗数では、香川県がダントツの1位で65.97軒。埼玉県は26.48軒だった。
    さらに、総務省の家計調査による「うどん・そば消費量ランキング」(1世帯あたり年間消費金額)では、
    第1位は香川県の1万2570円。埼玉県は6715円の第8位と、やや水をあけられている。

    香川県といえば、自他ともに認める「うどん県」。県内はうどん一色だし、県民も「うどん愛」を自負する。
    2015年にはイタリア・ミラノで開かれた「ミラノ国際博覧会」で讃岐うどんをPRするほどの熱の入れようだ。

    一方、埼玉県も江戸時代から長い日照時間を活かして小麦の栽培が盛んだった。
    うどんを食べる習慣が根づいていて、加須市や熊谷市、鴻巣市などは、
    県内有数の小麦の作付け地域で、生産される小麦の約9割がめんに向いているとされる。

    そのため、こうした地域には「ご当地うどん」があって、毎年6月25日を「うどんの日」と定めている「加須うどん」、
    「熊谷うどん」や、めんの幅が5センチメートル以上ある「川幅うどん」(鴻巣市)、
    深谷市の「煮ぼうとう」や川島町の「すったて」などが有名だ。

    東京都多摩地域と埼玉県西部に伝わる「武蔵野うどん」は、「手打ちうどん」「肉汁うどん」とも呼ばれる。
    埼玉県にとって、うどんは地域ブランドを売り込む有望なグルメということらしい。

    こうした中で、埼玉県入間市在住の会社員らが「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」を組織。
    現在、県内のうどんをPRする活動の一環として「東京大学うどん部」と食べ歩きながら、
    フェイスブックに魅力的なうどん店を紹介している。
    2016年2月13日には、入間市の農村環境改善センターで、
    東京大学うどん部の学生6人を招いて「入間流のうどん打ち」を伝授するイベントを開く予定。「埼玉を日本一の『うどん県』に!」と、熱を込める。

    彼らのこうした活動に、インターネットでは、
    「うどん用小麦粉使用量、香川県民は一人あたり約60キログラム、埼玉県民は3.6キログラム。香川県超えはムリなんじゃないかな・・・」
    「うどんばかり食べてると香川県民になるぞwww」
    「埼玉県民だけど、香川県に勝とうなんて恐れ多いことたぶん人口の1%も考えてないと思う」
    「香川県民は埼玉県民の14倍うどん食ってるわけで、相手にならない計算www」
    などと、香川県には敵わないとの声が少なくない。
    香川県民だろうか、「そんな甘くねえんだよ。香川県民のうどん好きをなめんじゃねーぞ!!!」といった声もあった。

    また、「香川県民どれだけうどん好きなの... あたまおかしいwww」
    「香川県民1日1食はうどんって、食い過ぎじゃね。うどんがないと死んじゃうんか?」
    と、かえって「うどん県 香川」の実力を浮かび上がらせてしまったようでもある。
    たしかにデータのうえでは、埼玉県は第2位ではあるものの、トップの香川県との差は小さくない。

    埼玉県は「(地域ごとのPR活動など)さまざまな取り組みがあることは承知していますが、
    今のところ、県をあげて取り組んでいこうという機運にはありません」と、盛り上がりはいま一歩のよう。
    ただ、県内はそば屋よりうどん店のほうが多いですし、多くの県民がうどんを好んで食べていることはわかっています」と話している。

    http://www.j-cast.com/2016/02/01257270.html?p=all
    14:2016/02/01(月) 23:35:41.33 ID:
    埼玉県の象徴的なもんってなに?
    無駄に人口多いだけ?
    【【社会】埼玉県、生産量2位で“うどん県”に名乗り…「そんな甘くねえんだよ。香川県民のうどん好きをなめんじゃねーぞ!」とツッコミも】の続きを読む

    1:2016/02/01(月) 22:15:08.31 ID:
    スマホが主流となっている時代ですが、まだまだガラケーを愛してやまない人も多いもの。
    携帯と同じように、使い慣れてしまえば最新の方がいいという人もいれば、気に入っていっているものを使い続ける人までさまざまですよね。
    そこで今回は、無くなりそうでなくならないと思うものについて調査しました。
    【【調査】無くなりそうでなくならないものランキング…1位:タバコ、2位:和式トイレ、同率2位:ガラケー】の続きを読む

    301e4290.jpg
    1:2016/01/31(日) 21:54:31.15 ID:
    全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに、中国人ぼう然
    【【話題】全力で「恵方巻」を推してくる日本のコンビニに中国人ぼう然 「こんなに多くのお願いはそもそも神社に行くレベル」】の続きを読む

    このページのトップヘ