ニュース

    1: :2016/02/28(日) 09:11:11.50 ID:
    社会人なら一度は「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」なんて後悔が頭をよぎったことがあるだろう。
    たとえばそれは、大学の専攻で理系(もしくは文系)を選択していれば人生が違ったかも…なんて考えだったりするもの。
    ならばせめて自分の子どもには正しいと思える選択をしてほしい! ということで、
    未就学児の子を持つ20~30代のパパ200人に、「子どもに進んでほしいのは文系か理系か」を聞いてみた(協力/アイリサーチ)。
    【子どもに進んでほしい専門分野はどっち? 「理系」83.0%、「文系」17.0%】の続きを読む

    1: :2016/02/27(土) 12:07:08.35 ID:
    AFP=時事 2月27日(土)10時43分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160227-00000007-jij_afp-int
    AFP=時事】米空軍は26日、米フロリダ(Florida)州オーランド(Orlando)で行われたシンポジウムで
    冷戦時代に開発されたB52爆撃機の後継となる次世代爆撃機の完成予想図を初公開した。

     機体全体は黒一色で、レーダーに捕捉されにくいよう機体後部の輪郭は直線を組み合わせた独特の形状になっており、
    機体の高さも非常に低い。次世代機を開発する米航空宇宙大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)が
    製造したB2爆撃機に似ている。

     空軍の報道官によれば、新型ステルス機はまだ製造されておらず、
    名前が決定するまではB21と呼ばれることになるという。

     米国防総省は昨年10月、次世代爆撃機を開発する企業にノースロップ・グラマンを選定したと発表していた。
    同開発計画の総額は1000億ドル(約11兆円)を超える見込み。【翻訳編集】 AFPBB News

     米空軍が公開した、B52爆撃機の後継となる次世代爆撃機B21の完成予想図(2016年2月26日公開)。【翻訳編集】 AFPBB News 
     
    画像は一番下

     
    92:2016/02/27(土) 12:25:53.20 ID:
    >>1
    一瞬Lに見えた
    【米空軍、B52の後継となる次世代爆撃機の完成予想図を公開→ペラッペラwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1:2016/02/25(木) 12:21:57.44 ID:
    「新国立のいすを木製に」 自民党部会決議案が判明

    2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の
    観客席のいすを木製にするよう求める自民党決議の原案が24日、判明した。
    25日の東京五輪関連部会で取りまとめ、遠藤利明五輪相らに提言する。

    政府は新国立競技場の建設にあたって積極的な木材利用を掲げるが、約6万8千席の観客席は
    プラスチック製いすとしている。このため、決議原案では「一般的なスタジアムと変わらない
    印象はぬぐえない」として、木製のいすにするよう求めた。

    また、「観客が触れる部分に木材が使われなければ木材の印象が薄くなり、
    『日本らしさ』という点からも画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」とも指摘。
    ただ、木材を使うと建設費は数十億円増えるため、資金を捻出するために寄付を募り、
    いすの裏に名前を彫る案などが浮上している。

    http://www.sankei.com/politics/news/160225/plt1602250001-n1.html
    289:2016/02/25(木) 13:10:01.78 ID:
    >>1
    全国の学校から椅子を5万くらいあつめりゃいいだろ
    なんでスタジアムの椅子が設置型なんて先入観もってんだ
    アホか
    椅子の上げ下げくらい観客にやらせろ
    それが日本流だ
    【自民党、新国立の観客席いすを木製にするよう求める→プラスチック製いすと比べて数十億円の建設費増加wwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1:2016/02/25(木) 10:23:56.66 ID:
    【【社会】三菱系社員の愛社精神が凄い…社員は自然と自社への誇りを語り始める エリート意識、高給、学閥 グループ総売上58兆円】の続きを読む

    1:2016/02/25(木) 12:42:59.53 ID:
    【74歳富豪、27歳モデル“6000万円窃盗被害”でも平気…取材に「1億円なんて紙切れだから」「謝っていただければ、別にね」】の続きを読む

    1:2016/02/24(水) 11:57:58.04 ID:
     Google傘下のロボットベンチャーBoston Dynamicsが開発しているヒューマノイドロボットAtlasの新たな動画が公開された。
    完全自律で障害物や人間による妨害をものともせず目的を果たす様子は、この二足歩行ロボットが実用域に入ったことを示している。


     動画では、4.5キログラムの箱を持ち上げて棚に移したり、ホッケースティックを持った人間に箱を叩き落とされたり突き放されたりしながらもちゃんと復帰して作業を継続する場面も。


    雪の複雑な地形でつまづいてもころばない


    体をひねりながら棚に箱を置く


    箱を叩き落とされるかわいそうなAtlas


    ホッケースティックでどつかれるかわいそうなAtlas


    自分でドアを開けて出て行く象徴的なラスト

     YouTubeの動画説明文によれば、新バージョンのAtlasは電動で油圧駆動。本体と両足にはバランスをとるためのセンサーが、LADARおよびステレオセンサーが頭部に搭載され、
    障害物を避けて地形を予測し歩行に役立ている。身長は1メートル75センチ、体重は81.6キログラム。


    動画


    ITmedia ニュース 2016年02月24日 10時28分
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news075.html
    578:2016/02/24(水) 15:06:45.28 ID:
    >>1
    人型に欲しいのはこれなんだよな
    アシモなんて受け付けロボットの域を出ない
    やっぱり目的意識の差だろ
    【Googleのヒューマノイドロボ「Atlas」が進化し実用域に ホッケースティックでどつかれても平気。】の続きを読む

    1:2016/02/24(水) 11:19:40.44 ID:
    コンピューターゲームに夢中になっていたモスクワの高校生、ルスラン・シェドリン君(16)が
    とんでもない賞を受賞してしまった。ライフニュースが報じた。
    プレゼントの内容は市内のとあるホテルでポルノ女優と1月を過ごすというもの。
    スルラン君、両親の激怒にかかわらず、この賞を辞退する気はないという。

    ゲーマーのルスラン君がこの賞を受賞してしまったのはまったくの偶然だった。
    ルスラン君はあるサイトでコンピューターケーム用の「武器」を購入した際に
    10万人目のお客さんになってしまった。リソースの代表はルスラン君に電話し、
    受賞のお祝いを伝えると、賞の詳細を話したという。

    「最初は嘘だ~と思ったんだけど、本当だってわかったらサイトに感謝したね。
    嬉しくて嬉しくて有頂天だよ。友達もよかったねーっていってくれたよ。
    うらやましくってたまらないってやつもいる」とは、TV取材へのルスラン君談。

    ルスラン君いわく、ポルノはもう見たことがあるし、「全部気に入った」という。

    しかし…、ルスラン君のお母様は息子さんの計画に(当然ながら)大感激というわけではない。
    「絶対にだめです。今試験中なんですし、なにがポルノ女優との1月ですか!
    10万ルーブルでも支払ってくれれば、よっぽどいいのに。」

    だがルスラン君の決意は固い。
    ルスラン君は新しい「お友達」と一緒にミュージーアムや映画館に行くのだそうだ。

    http://jp.sputniknews.com/russia/20160224/1667088.html
    567:2016/02/24(水) 13:34:21.62 ID:
    >>1
    >コンピューターゲームに夢中になっていたモスクワの高校生、ルスラン・シェドリン君(16)が~
    >スルラン君、両親の激怒にかかわらず、この賞を辞退する気はないという。

    ルスラン君なのかスルラン君なのか
    【【うらやま】とあるゲームで10万人目の購入者に選ばれ、あたった賞がとんでもないものだった・・・・・・・・・・】の続きを読む

    1:2016/02/24(水) 02:02:48.95 ID:
     訪日観光客の間で「着物」がブームとなっているらしい。

     2月10日の『朝日新聞』では、春節で訪れた中国や台湾からの観光客に京都の西陣織会館の「きものショー」が大盛況だと報じた。
    吹き抜けの2階部分や階段まで立ち見状態で、9日だけでも約1000人が押しかけたという。

     欧米からの観光客の日本土産でも「KIMONO」は鉄板ともいうべき人気を誇る。レディ・ガガが火付け役となった「着物風ウェア」人気の影響もあってファッションアイテムとして注目を集めているほか、
    「日本の伝統文化体験」の定番になりつつある。
    2015年8月の『日経新聞』では、浴衣の1日レンタルで観光を楽しむ訪日外国人客が一昨年より2倍に増えたという着物レンタル店の声を紹介している。

     そんな景気の良い話に水を差すわけではないが、「外国人に着物が大人気」「着物でおもてなし」などと能天気に浮かれていられない「不都合な真実」を指摘した本が先日、発売された。

     『国宝消滅―イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機』(東洋経済新報社)である。

     著書はこのコラムで何度か登場しているデービッド・アトキンソン氏。金融機関の不良債権問題を誰よりも早く指摘した「伝説のアナリスト」として活躍後、その経済に対する厳しい分析眼と、
    日本の伝統文化への深い造詣から、300年続く文化財修理会社の経営を託された異色の人物である。

     アトキンソン氏は新著で、「国宝」や「伝統文化」が生かし切れず衰退の一途をたどっている今の日本の現状に対してかなり厳しい苦言を呈しており、その中で、和装振興研究会の委員として、
    そしてひとりの着物愛好家として、「着物」という産業が抱える問題にも言及している。

    “絹糸のほとんどは中国産です。(中略)それより驚いたことに、仕立ての半分以上は、ベトナムなど海外の職人が行っていると言われています。”(P318)

    もちろん、西陣織などの「純国産着物」もないわけではないが、それらはほんのひと握りしかない。

     農林水産省によると、2014年の養蚕農家はわずか393戸で、生糸の生産量も27トン足らずとなっており、ピーク時の1934年(4万5000トン)から1600分の1に減少し、
    もはや「絶滅寸前」といっても差し支えない。

     つまり、流通する「日本の着物」の大半は、「中国産の糸」を用いて日本で仕立てたものか、ベトナムなど海外の工場で仕立てられたものだという現実があるのだ。

     着物に対してそこまで思い入れのない日本人なら「そんなもんでしょ」と特に驚くこともないかもしれない。
    が、日本文化に憧れ、遠路はるばるやって来た外国人観光客はどうだろう。「ワオ、ジャパニーズキモノだ」と喜んで買い求めたものが、実は「外国産」だと分かったら、ガックリしてしまうのではないか。
    要するに、中国人だろうが、欧米人だろうが、大半の外国人観光客がレンタルしたり、土産物として購入したりする「着物」のほとんどは、「外国産」なのだ。

     想像して欲しい。もしあなたが長い歴史を誇る国へ旅行して、そこでその国の人々が誇らしげにアピールする「伝統工芸品」を土産に買ったとしよう。

     ベネチアン・グラス、ペルシャ絨毯……なんでもいい。その「伝統工芸品」を日本に帰国して、包装をとって細かいところをよく見つめてみると、そこにはなんと「メイド・イン・チャイナ」というタグが――。

     道端にあるようなバッタモン屋で、二束三文で買ったモノならまだあきらめもつくが、格式のあるような店で購入し、売り子も「これが我が国の伝統なんです」なんてもっともらしいセールストークを
    していたら、「詐欺じゃないか」とメラメラと怒りがこみあげるのではないか。

     まさしくそのような不信感が、2000万人にも届こうという訪日外国人観光客の間に広がってしまう恐れがあるのだ。

     「そんなことを言っても、日本の本物の職人がつくった着物はすごく高いんだからしかたがないだろ」なんて声が聞こえてきそうだが、アトキンソン氏はそのような考えこそが、
    日本人の間でも「着物」を疎遠にさせ、着物業界の衰退を招いたとみている。


    ITmedia ビジネスオンライン 2016年02月23日 08時00分
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/23/news055.html

    つづく
    【着物業界が衰退したのはなぜか? 「伝統と書いてボッタクリと読む」世界 殆どが外国製 海外へ丸投げ】の続きを読む

    1:2016/02/24(水) 17:22:18.58 ID:
    2月6日、巨大隕石が大気圏に突入し、ブラジル沖1000キロの大西洋上で爆発していた。
    爆発の規模はTNT火薬1万3000トン分で、広島型原爆のエネルギーに相当するという。
    NASAが公表した。

    目撃者はいなかったが軍事用センサーでは捕捉されていたと思われる。
    NASAによると、この種の事象は年に数回の頻度で起きているが、大半の隕石は洋上に落下している。

    今回の隕石は、2013年にロシアに落下したチェリャビンスク隕石に次ぐ大きさであったとのこと。
    チェリャビンスク隕石は直径18メートル、爆発の規模はTNT火薬50万トン分だった推定されている。
    この爆発で1600人以上が負傷した。



    http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3459057/Largest-fireball-Chelyabinsk-falls-Earth-Nasa-reports-huge-explosion-seven-meter-space-rock-Atlantic.html
    148:2016/02/24(水) 19:00:46.90 ID:
    >>1
    何だよいまさら
    【2月はじめ、実は地球に隕石が落下していた→これを止めた者現るwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    1:2016/02/24(水) 19:23:31.70 ID:
    講談社は24日、第77期(平成26年12月~27年11月)の決算発表記者会見を開いた。

    会見の席上、同社の野間省伸社長は、STAP細胞の論文不正問題をめぐり元理化学研究所研究員の
    小保方晴子氏(32)が執筆した手記「あの日」について、「1月の刊行から4刷25万部を突破し、話題をさらっている」と報告した。
    http://www.sankei.com/life/news/160224/lif1602240027-n1.html
    16:2016/02/24(水) 19:28:24.81 ID:
    >>1
    意外だなww
    オボちゃんまだ人気があったのだなww
    【小保方さんの手記「あの日」 25万部突破で大勝利wwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ