1:2016/02/24(水) 11:57:58.04 ID:
 Google傘下のロボットベンチャーBoston Dynamicsが開発しているヒューマノイドロボットAtlasの新たな動画が公開された。
完全自律で障害物や人間による妨害をものともせず目的を果たす様子は、この二足歩行ロボットが実用域に入ったことを示している。


 動画では、4.5キログラムの箱を持ち上げて棚に移したり、ホッケースティックを持った人間に箱を叩き落とされたり突き放されたりしながらもちゃんと復帰して作業を継続する場面も。


雪の複雑な地形でつまづいてもころばない


体をひねりながら棚に箱を置く


箱を叩き落とされるかわいそうなAtlas


ホッケースティックでどつかれるかわいそうなAtlas


自分でドアを開けて出て行く象徴的なラスト

 YouTubeの動画説明文によれば、新バージョンのAtlasは電動で油圧駆動。本体と両足にはバランスをとるためのセンサーが、LADARおよびステレオセンサーが頭部に搭載され、
障害物を避けて地形を予測し歩行に役立ている。身長は1メートル75センチ、体重は81.6キログラム。


動画


ITmedia ニュース 2016年02月24日 10時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news075.html
578:2016/02/24(水) 15:06:45.28 ID:
>>1
人型に欲しいのはこれなんだよな
アシモなんて受け付けロボットの域を出ない
やっぱり目的意識の差だろ
598:2016/02/24(水) 15:17:48.79 ID:
>>578
これが災害現場で役に立つかだろ。

被害者発見能力なら、現行の小型救助犬のほうが小回り効くし格段に有能
他にこいつのやることは?
44:2016/02/24(水) 12:15:39.99 ID:
日本のロボ開発「箸で大豆を拾えます」「お茶を湯のみに注げます」
海外のロボ開発「蹴っても殴っても倒れません」「倒れても起き上がります」

2足歩行でのオートバランサーの実現って、日本はまあかなりのもんだと思ってたのだけど
「衝突や第三者からの悪意を持った攻撃」ってな当然起こりうる対処ってのは完全に抜けてるよね
たしかASIMOも倒れたら自力で起き上がれない気がした

まあボストン・ダイナミクスじゃDARPAの支援を受けてるだろうから
当然軍事要素が入るだろうし、予算も結構なもので環境からして全然違うのだろうけど
96:2016/02/24(水) 12:46:09.59 ID:
アトラスがペッパーみたいな小生意気なことを言い出したら
コワいな。あと数年でそうなるだろうけど。
130:2016/02/24(水) 13:08:41.74 ID:
倉庫ロボは早く実用品作れるのは
まだフォークリフトサイズだがね
よって次の進化型のこれはよし。
201:2016/02/24(水) 13:37:23.68 ID:
今にロボット100メートル走とかロボットマラソンとか
エベレスト登頂とかなる時代が来るんじゃないかと。
224:2016/02/24(水) 13:43:45.44 ID:
歩き方がアシモとそっくりでワロタ
なんで中腰なのかねえ
243:2016/02/24(水) 13:46:34.73 ID:
>>224
アシモもそうだけど腰というか背骨の関節のカーブが無いからとか何とか。
けっこうバランス取るのに重要な役目らしいが機械で再現が難しいらしい。
231:2016/02/24(水) 13:44:32.37 ID:
ホンダのアシモ部門やる気なくしてなきゃいいけど
ロボット技術って秘密裏にやるから突然他所が発表したら自分とこの
10年先行ってたってよくあるからなぁ
248:2016/02/24(水) 13:48:36.22 ID:
はっきり言うけど

後、5年で世界ががらりと変わる


AI×ロボット=24時間無休で働く労働者
282:2016/02/24(水) 13:54:09.51 ID:
からくり人形の頃の日本は今何してんだ?
世界はどんどん先を進んでいるな
310:2016/02/24(水) 13:59:27.22 ID:
ソフトバンクもがんばれ
356:2016/02/24(水) 14:07:44.81 ID:
アメリカのは実用的なのに日本のはお遊びレベルだもんなあ
477:2016/02/24(水) 14:27:40.63 ID:
日本は最近遅れてきてるからなー
阪大のアンドロイドってまだ公金入れてるのか?
あれ中身はたいして進歩なくて大金かけて外見を取り替えてるだけだろ
485:2016/02/24(水) 14:29:47.95 ID:
>>477
あれは不気味の谷現象(仮説)を乗り越える目的だけだからねぇ。
それもある意味実用性ではあるけれど・・・
497:2016/02/24(水) 14:32:44.21 ID:
頭を回転させてるからな
ヒューマノイドになっても頭回転するんじゃ奇妙だわ
なぜ二足歩行にするのか。
人間に近づけるためだとしたら
アシモみたいに顔は固定しないとな
512:2016/02/24(水) 14:38:57.29 ID:
>>497
感覚器というか視覚センサーに関しては前向き目二つってのにこだわらないというか
処理速度が情報量に叶うんなら全方向でもいいという割り切りだろうな。
細かい遠近感とかはステレオカメラのほうがいいのかもしれないけど。

アトラスの方向性は人間に似せるための人間型じゃないような気もするし。
504:2016/02/24(水) 14:35:31.71 ID:
人間 「んじゃ次は、病人を抱えてガタガタ道を歩いて」
525:2016/02/24(水) 14:43:18.51 ID:
>>504
Atlas「抱えてビルから落としたのは間違いありません。手間がかかる患者だったのでつい・・・本当に反省してます」
541:2016/02/24(水) 14:48:51.99 ID:
介護用ロボット
この言葉にはなに一つ夢も希望も感じない
何一つわくわくする要素も無い
本当につまらない
545:2016/02/24(水) 14:50:39.99 ID:
このところアシモがどうなってるのか全く情報が出ないね。
開発費削られてんの?
558:2016/02/24(水) 14:57:03.50 ID:
>>545
原発で使えないかっていう話を受けたけど
さすがにアシモ規格では無理だったんで独自に新しいのを作ってる、っていうのを
NHKのDARPAトライアルドキュメンタリーの途中でワンコーナー挟んでた
その後はどうなったかわからん
そもそもホンダ自体が最近負け組企業だし
594:2016/02/24(水) 15:15:56.53 ID:
意外とショボかった。
アシモよりは全然マシだが。
616:2016/02/24(水) 15:26:09.75 ID:
AIの研究は結局無駄に終わる。
50年たっても翻訳ひとつできないと思うよ。
657:2016/02/24(水) 15:44:31.70 ID:
東京大学もグーグルと手を組んだ
つまり日本最高の頭脳がアメリカに流出
東大の研究費は日本の税金な
この矛盾
670:2016/02/24(水) 15:50:28.39 ID:
Googleは近未来のサイバー国家だよ。
俺も今からGoogle国の国籍取得の手続きをしようっと。
679:2016/02/24(水) 15:57:08.04 ID:
二足歩行のロボット作ったって何の役にも立たない
なんて言ってる奴は想像力なさすぎ
一昔前まで米も2足歩行に拘る日本を馬鹿にしてたけどな
ここまで本気になるとは思わなかったわ
691:2016/02/24(水) 16:09:42.59 ID:
妨害するおっさんに蹴りを入れるまでは未完成品だなwwww

つかHONDAもソニーもいつの間に完全に追い越されてるじゃんw
825:2016/02/24(水) 17:54:52.39 ID:
日本のロボットでASIMOしか知らない奴ってどんだけ情報弱者なんだよ
876:2016/02/24(水) 18:31:00.95 ID:
ソニーは当初スマホとかダメだわ売れないって放棄したんだったな
あれが今の日本人の先見性の無さというかセンスの無さというか
限界を感じさせるね
883:2016/02/24(水) 18:36:22.64 ID:
日本は需要丸出しだとしても、いつまでたっても出せないんだもん
もう何も出て来ないだろうって感じるよ。MP3プレーヤーで出負けした時に痛感した
期待なんかせず何かやれたら喜ぶくらいで良い
899:2016/02/24(水) 18:48:21.07 ID:
買収されたらし返せばいいんやで